【厳選】資産運用に役立つおすすめ投資アプリ4選

スポンサーリンク
投資に関するおすすめ情報

現代社会には資産運用に役立つ投資アプリがたくさん存在しています。

むしろ、たくさんあり過ぎてどれが本当に良いアプリか分からない事も多いかと思います。

基本的に無料で使えるアプリが多いので実際に試してみる事が1番良いのですが、数が多いとダウンロードするだけでも手間になると思います。

という事で今回は、個人的に資産運用に役立つと思う投資アプリを4つ紹介しています。

スポンサーリンク

マネーフォワードME(人気の家計簿で簡単管理)

最初のアプリは「マネーフォワードME」です。

このアプリは有名ですので既にご利用されている方も多いかと思います。

マネーフォワードMEは無料で使える家計簿アプリで、収支を簡単の管理する事もできますし、資産管理アプリとして株や投資信託、FX、仮想通貨なども一括で管理する事ができます。

特にこの資産管理の部分で使い勝手が良く、現在2500社以上の金融機関と連携していますので、銀行、クレジットカード、証券会社など複数の口座や資産をまとめて管理する事ができます。

月額500円の有料プランもありますが無料でも十分利用価値のあるアプリですので、まだご利用した事がない方は是非ダウンロートしてみてください。

トラノコ

続いてのアプリは、将来の備えが自然に貯まるユニークな資産形成サービス「トラノコ」です。

トラノコ将来の備えが自然に貯まるユニークな資産形成サービスで、定額の積み立てやおつり、各種ポイント、ANAマイルで投資ができます。

特にトラノコのおすすめポイントはおつりを積み立てる事ができる点で、おつりで投資の設定をするとクレジットカードや電子マネーでお買い物をするたびに、アプリ上におつりが表示され、クリック一つで自動的に投資に回す事ができます。

「おつりで投資」機能を使う事でお買い物のたびに、おつりデータを収集し、そのおつり分を投資に回すことができるので、将来のためにコツコツと資産形成がしたい人に向いています。

また、投資先はリスク許容度に合わせて選択できる3つの投資先ファンドが用意されています。

「トラノコ」は月額300円の利用料金が掛かりますが、利用開始後3ヵ月間は無料で使用できますので気になる方はご利用してみてください。

ferci (フェルシー)株価チャート&1株からの株式投資アプリ

続いてのアプリは「ferci」です。

「ferci」は、マネックス証券が開発・運営しているアプリで、手数料0円で1株から株が買える他、投資初心者向けの株価チャートなども利用できる為、初めての株取引や資産運用にぴったりの株式投資・株価アプリです。

1株から株を買うときの手数料は無料(売却時は手数料が発生)で、フリマアプリのような分かりやすいデザインですので、初心者の方でも直感的に株価チャートのチェックや少額からの株取引を始める事ができます。

口座開設から株取引まですべてスマホで完結しますし、スマホで株価チャートなども確認できますので、スマホを中心に投資を行いたい人におすすめのアプリです。

OsidOri

最後のアプリは「OsidOri」です。

OsidOriは、夫婦やカップルで節約できるふたりの口座のお金管理アプリです。

家族の支出や口座を家族画面で共有できますので、どちらがいくら出したかをグラフで見える化する事ができます。

同棲中で2人の共通のお金を管理したいカップルやそれぞれが出し合っているお金を一元管理したい夫婦に利用されている様です。

OsidOriにも月額480円からのプレミアムプランがありますが、無料でも十分利用可能ですので、興味のある方はダウンロードしてみてください。

まとめ

今回は資産運用に役立つ投資アプリを4つ紹介しました。

冒頭でも触れましたが、現代社会には投資アプリがたくさん存在しています。

もちろんその人の状況や相性などにより実際に役立つかも変わってくるかと思いますので、気になるアプリがあった方はご利用してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました