今回のおすすめ本は、恩田陸の「夜のピクニック」です。
小説の紹介
- タイトル 夜のピクニック 2004年
- 作者 恩田 陸
- ジャンル 青春小説
リンク
あらすじ
「皆で夜歩く、ただそれだけの事なのに、どうしてこんなに特別なんだろう。」
全校生徒が24時間かけて80kmを歩く北高恒例の伝統行事「歩行祭」が始まる
朝から終了する次の日の朝までの丸1日を3年7組のメンバーを中心に綴っています。
それぞれの生徒が友情、恋愛、複雑な家庭環境等を抱えながらも前に進んでいきます。
他校の生徒を妊娠させた相手を突き止めようとする女子生徒
3年生の春に転校した女子生徒が最後に出したラブレターの相手
去年の歩行祭の写真に写っていた謎の少年
そして3年生の甲田貴子は、3年間誰にも言えなかった秘密に決着をつける為、
最後の歩行祭に大きな決意を持って臨む。
歩行祭が終了する朝にそれぞれが抱く感情とは・・・
おすすめポイント
夜通し80kmを歩き続けるというかなり過酷な設定ですが、作者の母校で実際に
行われている行事がモデルの様です。
高校生にとってかなり過酷(一般人にとっても)な行事ですが、その非日常が
それぞれの生徒に普段とは違う感情を抱かせます。
親友たちと徹夜で歩き続けるなか、繊細な世代の微妙な人間関係が浮かび上がってきます。
そして、それは誰にとっても経験のある非常にノスタルジーを感じさせられる
まさに青春小説です。
まとめ
あらすじの通り高校生がただ歩き続ける道中を綴った物語ですが、何故か引き込
まれるものがあります。
段々遠くなる自分の高校生時代を懐かしむ事が出来る良質な作品です。
夜のピクニックは、2006年に映画化もされています。
U-NEXTでは、夜のピクニックの映画や電子書籍をお得なポイントで
楽しむ事も可能です。


コメント