【おすすめ通販 お鍋編】博多おおやまもつ鍋とBRUNOオーバルホットプレート

スポンサーリンク
おすすめ通販

今回は個人的に今まで頼んで良かった通販商品より「博多おおやま」のもつ鍋をご紹介します。

もつ鍋の本場福岡を中心に人気のもつ鍋店を展開しており通販の売れ行きも好調ですので、今回は1番人気のみそ味を頼んでみました。

実際にもつ鍋を頼んだ感想ともつ鍋に合う鍋「BRUNO オーバルホットプレート」の紹介もしています。

スポンサーリンク

博多おおやまとは

「博多おおやま」とは大山社長が2004年に福岡県で創業したもつ鍋店です。

現在は福岡に限らず東京や大阪など主要都市を中心に店舗を展開しており、通販でも「もつ鍋セット」の販売を行い、年間100万食を販売しています。

博多おおやまの「もつ鍋」へのこだわり

もつ鍋は「こだわりは濃さに出る」をコンセプトに、ひと口目の「美味い」に全力を注ぐため、素材を厳選しスープに試行錯誤を重ね、おおやま発の博多もつ鍋を創りあげています。

プリプリで自慢のもつは、九州産を中心に国産牛のみを使用しており、プリプリの秘密は最上級の脂の乗った若い牛の小腸のみを一切れ10gでカットしているからとの事です。

定番のみそ味は、九州味噌と西京味噌など数種類の味噌を絶妙にブレンドしおおやま特性のタレを加えた濃厚なもつ鍋です。

しょうゆ味は、独自にブレンドした醤油ダレにもつと野菜と魚介類のトリプルだしが効いたもつ鍋で素材が際立つやさしくまろやかな味わいとなっています。

商品紹介

今回は実際に「もつ鍋おおやま」のみそ味を頼んでみましたので実際の商品を紹介します。

※写真は2人前です

【内容量】
<2人前> 3,600円(税込)
もつ240g、みそスープ280㎖+150㎖、ちゃんぽん麺300g、ごま5g、ごま油5g、鷹の爪3g

<3人前> 5,400円(税込)
もつ360g、みそスープ380㎖+150㎖、ちゃんぽん麺450g、ごま5g、ごま油5g、鷹の爪3g

<4人前> 7,200円(税込)
もつ480g、みそスープ480㎖+150㎖、ちゃんぽん麺600g、ごま5g、ごま油5g、鷹の爪3g

<5人前> 9,000円(税込)
2人前×1、3人前×1に分けてお届け

<6人前> 10,800円(税込)
3人前×2に分けてお届け

追加のもつやちゃんぽん麺を単体で頼む事も可能です。

  • プリプリもつ2人前  1,274円(税込)
  • ちゃんぽん麺1玉   302円(税込)

もつ鍋【みそ味】の作り方

実際の作り方は下記の様に具体的な説明が書いてありますので非常に簡単です。

①スープ、水、もつ、野菜を入れる

②もつや野菜に火が通ったらニラを入れる

③仕上げに鷹の爪やごまを入れて完成

④〆にはちゃんぽん麺を入れてひと煮立ちさせます

おすすめポイント

個人的に博多もつ鍋おおやまは実際の店舗にも行った事があるのですが、店舗の味と比較しても遜色のない仕上がりでした。

本場福岡の人気もつ鍋店ですので、もつのプリプリ感も謳い文句通りで濃厚なスープとの相性もバッチリでした。

ただ今回は子供も入れて3人で食べた為、2人前ではもつが少し物足りなかったです。

しょうゆ味も気になりますし、次回はプリプリもつ2人前も単品で一緒に頼もうかと思っています。

今回頼んだ商品以外に野菜付きタイプや酢もつ、明太子などが付いたタイプもありましたので気になる方は公式サイトで確認してみてください。

※また博多おおやまのもつ鍋セットは、ふるさと納税にも対応しています

おすすめ鍋【BRUNO オーバルホットプレート】

また我が家で鍋料理の時に使用する「BRUNO オーバルホットプレート」もあわせて紹介します。

デザインがおしゃれと評判BRUNOシリーズですが「毎日にちょっとゆとりを、暮らしをもっとゆたかに。」をコンセプトとする新シリーズです。

平面、たこ焼き、深鍋と充実のプレートがセットになっておりテーブルで次々と簡単に調理できます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました