【電子書籍無料プレゼント!】株の学校ドットコムの無料メール講座を検証

スポンサーリンク
株式投資の始め方

今回は「株の学校ドットコム」が現在行っている「無料メール講座」へ登録した感想についてまとめています。

メール講座に登録する事によって無料で電子書籍(PDF版)をダウンロードする事ができますので、実際に本を読んだ感想や「株の学校ドットコム」についても紹介していきます。

\無料で電子書籍がもらえる!!/
スポンサーリンク

株の学校ドットコムとは

株の学校ドットコム2002年に創業しており、現在は投資に関する通学講座や体験WEBセミナーに加え、投資の書籍なども販売しています。

「継続的に自分自身の力で稼ぎ続けるために必要となる株の本質的な知恵」を提供するサービスとして既に85万人以上の方が受講している様です。

そんな株の学校ドットコムが、現在無料で電子書籍がもらえるメール講座のサービスを行っていますので内容を紹介します。

\無料で電子書籍がもらえる!!/

無料メール講座ついて

無料のメール講座では名字とメールアドレスを登録するだけで届くメールから、すぐに電子書籍(PDF)をダウンロードして読む事ができます。

電子書籍では、「なぜ明日上がる銘柄がわかるのか?」をテーマに銘柄を選ぶ時に重要な3つの条件や投資についての基本的な考え方などがまとめられています。

電子書籍を読んだ感想

私も実際にメールアドレスを登録して電子書籍を読みましたので感想をまとめています。

電子書籍は80ページくらいのボリュームで、内容は具体的な銘柄を挙げながら3つの条件についての解説を中心に投資全般の考え方などがまとめられていました。

個人的に面白いと感じた部分は「投資」と「トレード」の違いについての解釈で、共感を受ける部分も多かったです。

そして、短期投資家、中長期投資家のどちらにも参考になる様にまとめられていた点は良くできていると感じました。

まとめ

今回は「株の学校ドットコム」の無料メール講座についてまとめました。

電子書籍は、投資初心者から投資中級者に向けて分かりやすくまとめられている様に感じまたし、個人的にも共感できる部分がありましたので、この内容を無料で読めるのならばお得だと思います。

もちろん登録したメールアドレスには有料サービスへの勧誘などが届きますが、簡単にメール配信を解除する事も可能です。

私は常々言っていますが万人にあう投資法などは存在しませんので、全員の為になる投資講座も存在しません。

特に現代社会はネットを中心に情報が溢れかえっていますので、どの情報が自分にあうのか取捨選択をする必要があります。

その様な意味では、今回紹介した「株の学校ドットコム」のメール講座は【無料】という事もありますので興味のある方は是非申し込まれてみて下さい。

\無料で電子書籍がもらえる!!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました