今回はJリーグのチケットが当たる、いちごグループの優待情報についてまとめています。
いちごグループとは
いちご株式会社は、J-REITの運用を始めとした総合不動産サービス事業と太陽光発電所、風力発電所等のクリーンエネルギー事業を展開しているインフラ企業です。
商号のいちごは「一期一会」に由来しており、2010年より現在の商号を使用。
いちごは、サステナブルへの貢献を⽬指し、不動産の有効活⽤とエネルギー創出を軸とした事業を推進しています。
優待内容(2022年3月25日時点)
いちごグループは、Jリーグの全クラブ・全試合を対象とする抽選式の「いちご Jリーグ株主・投資主優待」制度を導入しています。
いちご本体といちごが運用する下記の3銘柄でJリーグのチケット応募が可能です
銘柄 | コード | 株価 | 年間配当 | 配当利回り | 権利確定月 |
いちご | 2337 | 327 | 7 | 2.14 | 2月、8月 |
いちごホテルリート | 3463 | 84800 | 2183 | 2.57 | 1月、7月 |
いちごオフィスリート | 8975 | 85900 | 4579 | 5.33 | 4月、10月 |
いちごグリーンインフラ | 9282 | 67200 | 3945 | 5.87 | 6月、12月 |
優待対象者
各期末時点もしくは半期末時点の投資主名簿に記載の投資主が対象となり、半年ごとに更新されます。
※対象者は投資主名簿に記載が条件の為、最低単元株保有者では無く、いちご(2237)の場合、端株の1株でも応募可能。
応募可能期間
応募開始可能日は、対象期末時点から4か月後の月初からとなり、6か月間応募が可能です。
例
いちごグリーンインフラファンドの場合、12月の権利取りで4月1日から応募可能
応募対象試合
試合日ごとに、J1、J2、J3それぞれのカテゴリーで1試合ずつ応募可能。
応募対象試合は年間で約1000試合。
各月を「前半」「後半」に分けて、前半は前々月、後半は前月から応募を受け付けています。
例
4月1日から4月15日は、5月15日から5月31日の試合に応募可能
4月16日から4月30日は、6月1日から6月15日の試合に応募可能
応募枚数、座席
応募出来る席数や座席は会場によって違う様ですが、今回応募出来た試合は席数2枚、座席は未定が大半。
当選確率(2021年3月時点)
当選確率は、リアルタイムで試合ごとに確率が表示されます。
今回の申し込み最終日である4/15に各試合を確認したところ、J1の人気カードで1%前後、地方会場の試合で5%前後、1番確率が高かったカードは愛媛会場の試合で50%でした。
個人的に訪問可能な福岡と長崎会場の2試合を申し込み、当選確率は福岡で約5%、長崎で約10%でしたが、両方ともハズレました。
確率からいっても今シーズンで1回当たれば良いほうかなというところです。
まとめ
今回紹介したいちごグループの優待は抽選になる為、こちらを目的に買う事はあまりおすすめ出来ません。
ただ、銘柄によっては配当利回りも高いですし、あくまでも優待はおまけ程度の気持ちで、投資されるのが丁度良い様な気がします。
また、いちご(2337)については端株でも応募も可能ですので現在の株価だと300円位で応募可能です。
この位の金額ならば優待目当てで購入するのもアリかもしれませんが、端株で購入出来る証券会社は限られていますのでご注意下さい。
※現在「初株チャンスキャンペーン」で口座開設時のクイズに正解すると3株分(最大3000円相当)の株購入代金がもらえます。
(追記)2021年抽選結果
今シーズンは17試合に申し込み当選は長崎会場の1試合でしたが、当選した8月14日の当選確率は申し込み最終日で約7%くらいでした。
※8月14の試合は残念ながら雨の影響で中止になりましたが、代替試合でチケットは使用出来ました。
当選チケットが8月7日に到着し日程的には結構ギリギリでしたが、席はSSでした。

とりあえず今シーズン1試合の当選を目標にしていましたので結果的には良かったです。
来シーズンも引き続き抽選状況は報告したいと考えていますので宜しくお願いします。
2022年抽選状況(2022年2月20日時点)
2022年シーズンも抽選が開始されまた。
今年最初の抽選はコロナ禍もありチケット入手の見通しがたつまでに時間が掛かったとの事で2月7日から申し込みが始まりました。
という事で2月後半と3月前半の試合は2月9日まで3日間しか申し込み期間が無い、かなりイレギュラーな始まりです。
しかし、これは逆に当選確率が上がるのではないかと思い早速申し込んだのですが、皆さん結構チェックされている様で抽選確率は普段より少し良いくらいでした。
私が申し込んだ福岡会場も普段より少し確率の高い8%くらいでしたが、何と開幕戦が当選しました。
今年は開幕戦から調子が良いです。

そして試合に行ってきました。席はアビスパシートで普通に買うと1万円位する凄く良い席でした。








コメント