2021年10月15日時点の資産状況と10月下旬相場の展望

スポンサーリンク
資産状況推移

今回は10月15日時点の資産状況と10月下旬相場の展望についてまとめています。

スポンサーリンク

10月上旬相場の振り返り

まずは10月上旬相場の振り返りですが、日経平均は9月末と比較して約380円のマイナスです。

9月末の配当落ちから中国の恒大集団や米国債務上限問題等の外部要因で日経平
均も大きく下げる場面もありましたが、14日、15日の2日間で900円以上戻して
いる状況です。

NY市場がアメリカで本格化している決算の内容を評価して上昇している事や、
為替が円安に進み輸出関連銘柄が強い点が主な要因かと思います。

ポートフォリオ(10月15日時点の資産状況)

銘柄コード平均購入単価株数現在株価評価損益権利確定配当(累計)評価損益(配当込)予定配当利回り(買値)利回り(現値)
JT29142039100232328400650034900130006.385.60
トーセイリート345111238011389002652036303015070606.285.08
ENEOS5020393.3400462.92784088003664088005.594.75
三井物産80312387.510025922045045002495090003.773.47
三菱UFJ8306495.9700657.111286015600128460189005.444.11
三井住友83163115.3300386722551058500284010600006.425.17
オリックス85911428.52002198.515400016400170400156005.463.55
いちごオフィスリート8975697652913004307041264719685166.104.66
タカラレーベンインフラ9281119900112200021003704580468575.725.62
いちごグリーンインフラ92826270036590096001176621366118356.295.99
日本再生可能エネルギー9283106333310830059011600021901192006.025.91
カナディアンソーラインフラ92841264001125000-14003700230075005.936.00
東京インフラ928596800110260058003262906261086.315.95
エネクスインフラ92869160039900022200022200180006.556.06
ジャパンインフラファンド928795500110020047002950765058346.115.82
KDDI94333080.5200373313050018500149000250004.063.35
ソフトバンク94341363.47001529.511627051600167870602006.315.62
VYMVYM83.4215106.565058245665514746003.492.52
合計    98490323410412190063060105.734.84
※VYMは1ドル114円で換算

9月末と比較して日経平均はマイナスですが保有銘柄は好調な銘柄が多く含み益
も過去最高の状況です。

購入銘柄

10月上旬の下落場面で下記銘柄をそれぞれ100株ずつ購入しました。

  • ソフトバンク 100株
  • 三菱UFJ      100株

ぎりぎりまでJTと迷ったのですが、JTに関しては今月末の決算まで見極めたい
との思いでソフトバンク、三菱UFJにしました。

2銘柄とも購入時よりは上がっていますが、JTの方が勢いは良い感じです。

JTも為替が円安に進み好調な海外事業が更に恩恵を受けるとの思惑が働いているように思います。

10月下旬相場の展望

10月下旬相場の展望は、まず10月上旬にかけて大きく下げる要因となった
外部環境(恒大集団、米国債務上限問題)の見極めが必要です。

恒大集団の問題は前回の投稿でも触れた様に、しばらくは様子を見る必要がある
と思いますが、米国債務上限の問題はさすがに米国債がデフォルトする事は無い
かと思いますのでそこまで気にしなくても良いかなという感想です。

また日本でも決算発表が本格化しますので決算内容を受けて株価がどの様に反応するか注目です。

そしていよいよ10月31日に総選挙が行われます。

総選挙に向けて株高になるとのデータがありますが、岸田内閣の支持率が想定よ
りも低い為、自民党大敗からの政局不安に繋がる恐れもある為、月末にかけて
動向に注意が必要です。

まとめ

私が株式市場へ復活してちょうど1年が経過しました。

この1年間高配当個別銘柄へ投資した実績と保有銘柄の配当、優待情報について
YouTubeで動画版を投稿していますので宜しければあわせてご覧ください。

保有銘柄の配当・優待情報と投資開始1年間の運用実績を公開

40代元証券マンの高配当株投資(YouTube編)

あわせて読みたい
2021年9月末時点の資産状況と10月相場の展望
今回は激動の相場となった9月相場の振り返りと10月相場の展望についてまとめています。
404 NOT FOUND | 40代元証券マンの高配当株投資ブログ
40代の元証券マンがFIRE(配当金生活)を目指す過程を記したブログです。主に日本の個別高配当銘柄と米国ETFに投資している様子を綴っています。
404 NOT FOUND | 40代元証券マンの高配当株投資ブログ
40代の元証券マンがFIRE(配当金生活)を目指す過程を記したブログです。主に日本の個別高配当銘柄と米国ETFに投資している様子を綴っています。
食料品業種の中から優良高配当株を選定
中長期投資で大切な事は銘柄、業種の分散投資ですので今回は食料品業種の中からおすすめの高配当株を選定していきます。
建設業界の今後とおすすめ銘柄を検証比較
配当利回りが4%を超えている銘柄も複数ある建設株について、高配当優良銘柄として購入可能かを検証してみました。
三菱UFJと三井住友FGの株価や直近決算を徹底比較
今回は今週2022年3月期の第3四半期決算が発表されたメガバンクの三菱UFJと三井住友FGの決算内容を中心に2銘柄の現状と今後を比較検証していきます。
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました